日 時:1月10日(火)8:40~9:20
場 所:国際高校体育館
1月10日、令和4年度3学期始業式・表彰伝達・避難訓練を行いました。
校長講話で井上校長先生は新年明けて、心機一転新しい気持ちで頑張るようにと激励してくださりました。さらに成人年齢の引き下げなどの日本の政治などの話を交えて、学校のきまりについてお話をされました。一人一人自律心と正義を持ってこの学校をよりよくするために何ができるかを考えてほしいとお話をいただきました。
そして、最後に校歌斉唱を行いました。
その後、ボーイスカウトによる特別表彰とカヌー部の国民体育大会入賞による表彰伝達が行われました。
最後に生徒指導部長講話では、年末年始の楽しいかった時間があるのも日々の日常があるからで、その日常をしっかり過ごして生徒一人一人の行動をより良いものにしていけば、学校のきまりも生徒自身にとっても良いものになるとお話をされました。
また、10時頃には、芦屋国際中等教育学校とともに、避難訓練を行いました。 今回は、地震や津波による被害を想定し、シェイクアウト訓練を行うことで安全行動への理解や、避難場所等の確認を行いました。


