日時:1月26日(木)14:15-16:05
場所 :県立国際高校 グランド
1月26日(木)14:15-16:05、2年次の総合的な探究の時間(C.C.C.)を利用して、世界のスポーツについて学びました。今回は、北欧フィンランド発祥の人気スポーツ「モルック(Mölkky)」に挑戦しました。
モルックと呼ばれる木の棒を投げ、数字のついた木のピンを倒すスポーツです。50点を目指して得点を重ねていきますが、非常に戦略性に富んだ競技で、仲間との協力やモルックを投げるコントロールスキルが求められるスポーツです。体験してみると、どんどんその競技の奥深さがわかり、2時間満喫しました。本校が受け入れているイタリア人留学生も日本語でプレイを楽しんでおり、生徒たちはスポーツが持つ国際交流の可能性を感じていました。


