日時: 2月7日(金) 16:00~17:00
場所: 芦屋市市議会
2月7日(金)放課後に芦屋の3つの公立高校(本校と芦屋高校、芦屋国際中等教育学校)合同で「芦屋市公立高校サミット」が開催され、本校生徒会が参加しました。
11月より上記の3校にて「高校生として、地域や学校においてどうあるべきか」というテーマで議論を重ねてまいりました。そこで芦屋市の公立高校に通う学生として「芦屋市高校生宣言」を宣言することになり、芦屋市及び芦屋市議会より、実際に芦屋市議会議場にて、議会進行を模した運営を行い、宣言を発表する機会をいただきました。
当日は芦屋市長の髙島様をはじめ、市議会議員の帰山様、芦屋市教育長の野村様、教育委員会の皆様も出席され、いよいよ本議会が開会しました。3校生徒たちで議会進行を行い、「会期決定」、「提案(芦屋市公立高校宣言)」、「質疑」、「討論」、「採決」を行い、「芦屋市公立高校生 高校生宣言」を発表しました。内容は以下の通りです。
最後に髙島市長より「質疑や討論で議論が深まっていくことが感じられました。この場の雰囲気や気持ちをそれぞれの日常でも持ってほしい」との言葉を頂きました。ここに至るまでの3校での話し合いの機会や海外の高校との意見交換など、生徒たちにとって、とても刺激的で有意義なものとなりました。また最後にこうして議会で3校で宣言を出せたことは生徒にとって大きな達成感がありました。芦屋市、芦屋市議会の皆様に感謝申し上げるとともに、共に話し合った県立芦屋高校生の皆さん、芦国中等教育学校の皆さん、ありがとうございました。この経験をまたこれからの高校生活に生かしていきたいと思います。
(宣言)
- 自律した人間としての自由を尊重し、多様な価値観との出会いを通じ、新しい世界を創ります。
- 未来を担う者として、主体的に自分の意見を持ち、互いを尊重し合い、自由に対話できる場を作ります。
- 地域の関わりを経て、相互理解を深めるとともに、向上心のある積極的な姿を目指し、小中学生の模範となります。



