日時: 5月23日(木)11:15~11:40
場所: 県立国際高等学校内
県立芦屋国際中等教育学校と合同で防火避難訓練を実施しました。火災に際して冷静かつ迅速そして安全に避難する、速やかに人員の確認をする、火災による被害状況及び火災防止について学ぶ、消火器の使い方について学ぶ、ことを目的として行われました。火災発生のサイレンが鳴ってから、約10分で全校生徒がグラウンドへ集合しました。その後、消防署員の方から「積極的に消火器を使用して下さい」との御言葉と、消火器の取り扱い説明および注意点の指導があり、生徒代表者による水の入った消火器による消火訓練を行いました。最後に、森田教頭から改めて「冷静かつ迅速に避難する」などの教示があり、訓練は終了しました。

