地理総合の授業でGIS(Geographic Information System)に関わるフィールドワークを行いました。フィールドワークでは、生徒たちが国土地理院の地形図と過去の衛星写真を活用して、土地利用の変化を読み取り、大東町の公園付近にある小さな基準点(500円玉大)を探しだすことができました!
地図記号や建物の形を確認しながら歩いて、地理院地図に示される基準点を探しました。生徒たちは埋め立て地と自然の地形との境界線や標高の違いや段差を読み取り、学びを深めました。

フィールドワークの様子


兵庫県立国際高等学校 