兵庫県内の県立学校に勤務するALT17名の協力を仰ぎ、英語で一日中交流を深めながら、多文化を学ぶ国際交流セミナーが10月24日(土)に開催されました。新型コロナウィルス感染拡大に伴い、今年度は開催が危ぶまれましたが、例年より3か月後に日程を調整して、新型コロナウィルスへの対策を取りながら実施することができました。
7か国に渡るALTからはそれぞれの国の文化のプレゼンテーションを通して交流を深めました。国際生からは日本の社会問題をテーマに英語でスピーチを行い、ディスカッションを通して考えを深めました。問題点の伝え方やスピーチの速さにも注意するようALTから助言をいただき、多くのことを学ぶことができました。
去年も同様に国際交流セミナーを行いましたが、参加生徒たちからは、去年よりも英語力や表現力が向上していることが実感できたなどの感想も寄せられ、日々の学習の成果が感じられたようです。


