日 時: 7月25日(火)9:00~15:15
場 所: 兵庫県立国際高等学校 HR教室等
7月25日(火)9:00~15:15、1年次生を対象に国際交流セミナーを実施しました。このセミナーには、兵庫県内の高校で活躍されているALTの先生23名が本校に来校して下さり、ワークショップなどを通して生徒たちと英語で交流して下さいました。生徒たちは、ALTの先生方と交流する中で、他国の文化に触れて異文化理解や多文化共生の意義や意味を学びました。また、生徒たちとALTの先生方とのコミュニケーションは全て英語で行われ、生徒たちは実践的な英語力を更に養い、多文化について学びました。
1年次生にとっては初めての「国際交流セミナー」でしたが、積極的にALTの先生方とコミュニケーションを行い、大変よい経験となりました。
当日のプログラム






12:00~12:50 昼食




「Workshop」の様子
ALTの先生方との顔合わせの後、生徒たちは、5~6人のグループに分かれて、各教室で ALTの先生と「Workshop」を行いました。
Workshop1では、ALTの先生が自身のグループの生徒に対して、自己紹介を行いました。生徒たちは、ALTの先生方の自己紹介を聞いて母国のことを含め、気になったことを質問し、ALTの先生方と積極的にコミュニケーションをとっていました。
Workshop2では、生徒がALTの先生に対して、自身のお気に入りのアイテムや思い出深いものを英語で紹介しました。生徒たちのお気に入りのアイテム紹介は、熱がこもっており、ALTの先生方にもしっかりと伝わりました。書くグループの中で、一番がんばった生徒をALTの先生が1人選び、クロージングセレモニーにてその中から抽選で4人に景品が贈られました。
Workshop3では、ALTの先生方が用意した「英語ゲーム」を行いました。ゲームの内容は、ALTの先生でそれぞれ異なり、バリエーションに富んでおり、生徒たちは、楽しみながら英語力を養うことができました。