シンガポール探究活動発表会、座談会

日時:11月10日(月)17:00~19:30

場所: ゼミ5教室

本日、シンガポール探究活動発表会に向けて、関西学院大学の關谷武司教授をお招きし、座談会を実施しました。今年度から、シンガポールで実施される英語での探究活動発表会に参加する取り組みで、選抜試験で選ばれた7名の生徒が本校から参加します。この座談会では、生徒のテーマ、仮説、検証、結果について発表をしてもらい、残りの時間でどんなことに取り組んでいくのかを皆で考えていきました。どの生徒も充実した探究活動を行っていますが、残りの1ヶ月で更に仕上げていかなければいけません。よりよい発表にするためにも、この座談会でのアドバイスを存分に生かしてくれることを願います。

【シンガポール探究活動発表会、生徒テーマ】

・子どもにスマホを持たせるべきか

・日本の無痛分娩の割合が海外と比べて低いのは何故か

・言語習得に「笑い」は必要か

・アニメ漫画産業の売り上げを伸ばすためには

・なぜ大人になるほど虫が触れなくなるのか

・これからの制服の在り方について

・グミの好みが日本と海外で分かれるのは何故か