落語を鑑賞してきました

日時: 9月24日(水)
場所: 神戸新開地・喜楽館

9月24日の言語技術の授業の一環として神戸新開地・喜楽館へ落語鑑賞に行きました。言語技術の授業を選択している3年次10名、2年次9名全員が寄席に行くのは初めてで、良い経験をすることができました。

「初天神」や「時うどん」など有名な話から、「無声映画」という新しいジャンルのネタまで2時間で8つのお話を聞きました。少し難しい話もありましたが、どの話も聴き応えのあるものばかりでした。

参加した生徒たちも「所々話が難しく感じる場面もあったけど、語りが上手くて面白かった。」「落語は難しくてつまらないイメージだったけど、話がわかりやすいしオチも理解できておもしろかった。」「実際に見てみると迫力がさらに増し、館内の雰囲気も相まってすごく独特なものに思えた。」と感想を聞かせてくれました。