日 時:9月26日(月)15:15-16:05
場 所:学校周辺~芦屋浜
9月26日(月)15:15-16:05、世界地誌の授業でGIS(Geographic Information System)に関わるフィールドワークを行いました。フィールドワークでは、生徒たちが国土地理院の地形図と過去の衛星写真を活用して、土地利用の変化を読み取り、大東町の公園付近にある小さな基準点(500円玉大)を探しだすことができました! 水門や護岸の記号や形を確認しながら歩いて、芦屋浜にゴールしました。元々海水浴場でもあった芦屋浜は、自然な海岸の形が残っていて、生徒たちはカヌー部の活動場所でもある海洋体育館を正面に見ながら、埋め立て地と自然の地形との境界線を読み取り、学びを深めることができました。

